フリーエンジニアである下っ端SEの備忘録と日記。日々是精進。 開発言語は主にC#。 開発技術が日々進化し続けている今日、取り残されまいとするも歳のせいか覚えが悪いSE。 ほったらかしですいません。

2009年10月23日

個人事業の開業届を提出する【Step3】

個人事業の開業届を提出する【Step1~2】の続き

3.用紙を記入

【個人事業の開廃業届出書】
主だった項目には以下のように書きました。

・職業
わたくしは情報処理サービス業としました。

・屋号
なかなかいい屋号が思いつかなかったので、とりあえず空欄のままにしました。
よい屋号が思いついたら、その時から屋号を名乗り始めればよいのです。
今はまだ考え中。
参考にしたサイト

・開廃業に伴う届出書の提出の有無
「青色申告承認申請書」又は「青色申告の取りやめ届出書」の「有」にマル。
消費税に関する「課税事業者選択届出書」又は「事業廃止届出書」の「無」にマル。

・事業の内容
行う事業の内容を書きます。書き方がわからなかったら、税務署の人に聞くのもありです。


【所得税の青色申告承認申請書】

・事業所又は所得の基因となる資産の名称及びその所在地
何も書きませんでしたが、特に何もいわれませんでした。

・所得の種類
「事業所得」にマル。

・いままでに青色申告承認の取消しを受けたこと又は取りやめをしたことの有無
「無」にマル。

・本年1月16日以後新たに業務を開始した場合、その開始した年月日
わたくしは、1月16日以降に事業を開始したのでその日を記入。

・相続による事業継承の有無
「無」にマル

・その他参考事項
簿記方式:「複式簿記」にマル。(青色申告特別控除を受ける人は必須!)
備付帳簿名:
わたくしは、「現金出納帳」「預金出納帳」「総勘定元帳」「仕訳帳」「出金伝票」にマルをしたかな・・・
そこまで厳密にマルをしなくても大丈夫みたいです。何も税務署の人から言われませんでしたから。要はちゃんと複式簿記で帳簿つけていればよいのです。

最後に捺印を忘れずに(認印でOK)

つづく

この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(フリーランスな事)の記事画像
【確定申告】収入金額欄と所得金額欄
【青色申告】減価償却の仕方【パソコン】
【青色申告】ソフトウェア更新料の勘定科目は
同じカテゴリー(フリーランスな事)の記事
 【確定申告】収入金額欄と所得金額欄 (2010-01-29 09:00)
 【確定申告】この時期がやってきた (2010-01-26 09:41)
 個人事業の開業届を提出する【Step4~5】 (2009-10-25 09:00)
 個人事業の開業届を提出する【Step1~2】 (2009-10-22 09:00)
 小規模企業共済の貸付制度 (2009-10-17 09:00)
 小規模企業共済 (2009-10-16 09:00)

Posted by ようすけ at 09:00│Comments(0)フリーランスな事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。