2010年03月31日
2010年03月30日
2010年03月24日
創作居酒屋 かりん塔
福岡市中央区警固2丁目にある居酒屋 かりん塔に行きました。
オッス、オラ悟空 のかりん塔。
かな~り人気らしく要予約です。
料理がおいしいので、飲むのが好きな人より
食べるのが好きな人におすすめします。
あっさりした料理が多いので女性にもおすすめです。
25才からの大根ステーキ

左にちらっと写っているのは馬刺のあぶり。
さと芋まんじゅう

豚バラの大根おろし煮

料理のネーミングがおもしろいです。
創作居酒屋かりん塔ホームページ
お店の場所やメニューが書いてあります。
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

オッス、オラ悟空 のかりん塔。
かな~り人気らしく要予約です。
料理がおいしいので、飲むのが好きな人より
食べるのが好きな人におすすめします。
あっさりした料理が多いので女性にもおすすめです。
25才からの大根ステーキ
左にちらっと写っているのは馬刺のあぶり。
さと芋まんじゅう
豚バラの大根おろし煮
料理のネーミングがおもしろいです。
創作居酒屋かりん塔ホームページ
お店の場所やメニューが書いてあります。
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

タグ :かりん塔
2010年03月23日
IEでソースの表示ができなくなった
IEの「表示-ソース」で今見ているページのソースをメモ帳で見ることができるハズなのに・・・
ココ最近、「表示-ソース」をクリックしても無反応で、ソースが見れん!
原因は
IEのバグ
らしく、
キャッシュ(インターネット一時ファイル)が大量にあると発生するもよう。
IEのキャッシュをクリアしたら直った。
事情があって、いまだIE6の環境なんだけど、IE7以降、このバグは解消されているのかいな??
IEの「ソース表示」機能が利用できない場合の対処法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/447iesrc/iesrc.html
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

ココ最近、「表示-ソース」をクリックしても無反応で、ソースが見れん!
原因は
IEのバグ
らしく、
キャッシュ(インターネット一時ファイル)が大量にあると発生するもよう。
IEのキャッシュをクリアしたら直った。
事情があって、いまだIE6の環境なんだけど、IE7以降、このバグは解消されているのかいな??
IEの「ソース表示」機能が利用できない場合の対処法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/447iesrc/iesrc.html
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

2010年03月18日
デミリタじゃなくてデリミタ
delimiter
デ・リ・ミ・タ
要は、区切り文字のことで
複数の要素からなるデータを扱うときにその要素を区切るための文字。
「あいうえお,かきくけこ,さしすせそ」なら「,」の記号がデリミタ。
っていうか間違って「デミリタ」って今まで書いてたかも・・・(恥)
あ~~やってもうた~~~。
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

デ・リ・ミ・タ
要は、区切り文字のことで
複数の要素からなるデータを扱うときにその要素を区切るための文字。
「あいうえお,かきくけこ,さしすせそ」なら「,」の記号がデリミタ。
っていうか間違って「デミリタ」って今まで書いてたかも・・・(恥)
あ~~やってもうた~~~。
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

2010年03月15日
【C#】decimal サフィックスのm
プログラムの中に何かの計算式があって、
Convert.ToInt32(fun / 6m * 10m);
と書いてあり(funはint型)、
6m、10m の m って何?
ってなりました。
どうもdecimal型で計算してるぽいなぁと思って調べました。
マイクロソフトリファレンスより
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/364x0z75.aspx
decimal キーワードは、128 ビットのデータ型を示します。
decimal 型は、浮動小数点型よりも有効桁数が多く、範囲が狭いので、財務や金融の計算に適しています。
範囲
±1.0 × 10−28 to ±7.9 × 1028
実数値リテラルを decimal として扱うには、サフィックス m または M を使用します。
decimal myMoney = 300.5m;
サフィックス m がない場合は double として扱われ、コンパイラ エラーになります。
整数型は、暗黙的に decimal に変換され、結果は decimal になります。
したがって、サフィックスなしで整数リテラルを使用して 10 進変数を初期化できます。
decimal myMoney = 300;
decimal 型と数値の整数型を同じ式に混在させることもできます。
同じ式に decimal と int が混在している例を示します。結果は decimal 型になります。
decimal d = 9.1m;
int y = 3;
d + y はdecimal型の12.1
てことは、さっきの計算式はint型とサフィックスをくっつけたdecimal型の値を計算して、
結果をdecimalで求めてるって事(・・・であってんのかな(汗)
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

Convert.ToInt32(fun / 6m * 10m);
と書いてあり(funはint型)、
6m、10m の m って何?
ってなりました。
どうもdecimal型で計算してるぽいなぁと思って調べました。
マイクロソフトリファレンスより
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/364x0z75.aspx
decimal キーワードは、128 ビットのデータ型を示します。
decimal 型は、浮動小数点型よりも有効桁数が多く、範囲が狭いので、財務や金融の計算に適しています。
範囲
±1.0 × 10−28 to ±7.9 × 1028
実数値リテラルを decimal として扱うには、サフィックス m または M を使用します。
decimal myMoney = 300.5m;
サフィックス m がない場合は double として扱われ、コンパイラ エラーになります。
整数型は、暗黙的に decimal に変換され、結果は decimal になります。
したがって、サフィックスなしで整数リテラルを使用して 10 進変数を初期化できます。
decimal myMoney = 300;
decimal 型と数値の整数型を同じ式に混在させることもできます。
同じ式に decimal と int が混在している例を示します。結果は decimal 型になります。
decimal d = 9.1m;
int y = 3;
d + y はdecimal型の12.1
てことは、さっきの計算式はint型とサフィックスをくっつけたdecimal型の値を計算して、
結果をdecimalで求めてるって事(・・・であってんのかな(汗)
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

2010年03月06日
Inkscapeを使ってみた
見よう見まねで作ったアイコンがコレ。
なかなか大変。
あとセンスがないわ・・・自分。

こちらのサイトを参考に練習しました。
ゼロからはじめるInkscape - Illustratorライクな無料ドローツール
なかなか大変。
あとセンスがないわ・・・自分。

こちらのサイトを参考に練習しました。
ゼロからはじめるInkscape - Illustratorライクな無料ドローツール
タグ :ホームページ作成