フリーエンジニアである下っ端SEの備忘録と日記。日々是精進。 開発言語は主にC#。 開発技術が日々進化し続けている今日、取り残されまいとするも歳のせいか覚えが悪いSE。 ほったらかしですいません。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月30日

ベアとは

最近、春季の労使交渉のニュースで定期昇給だベアだとかいわれるけれど、

ベア

ってなんだろうと思ってたら


ベースアップの略
(全従業員の賃金を一斉に底上げする)

みたいですね・・・
ベアっていう専門用語かと思ってました。  


Posted by ようすけ at 09:00Comments(0)日常生活

2010年01月29日

【確定申告】収入金額欄と所得金額欄

わたくし、毎年、
申告書(B)
【収入金額等】アの欄
【所得金額】の①の欄
に何の金額を書けばよいか分からなくなるという困ったちゃんなわけで・・・

【収入金額等】アの欄には
青色申告決算書(一般用)の売上(収入)金額①の金額

【所得金額】の①の欄には
所得金額 (45)マル45の金額

書きます。

つまり、収入金額は総売上、
所得金額は総売上から費用と青色申告特別控除額を引いた金額
が入ると。

別途、申告書(B)のマル46欄【青色申告特別控除額】には
青色申告決算書(一般用)のマル44 青色申告特別控除額の金額を書くこと。
(10万円か65万円)

書く欄はここ

この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
  


Posted by ようすけ at 09:00Comments(1)フリーランスな事

2010年01月28日

キーボードのPowerボタン【押してもうた】

バックスペースキーを押すつもりが

F12キーの隣にあるPowerボタン
押してしまい・・・


あれよあれよという間に開いていたウィンドウが次々と閉じられ、

シャットダウン!

icon196

幸い、保存していないファイルはなかったのですが、
Powerボタンでシャットダウンすると保存してようがしてまいが
強制的にシャットダウンしてしまうんですよね?たしか。

BIOSの設定で無効に出来るらしいですね。

  


Posted by ようすけ at 14:16Comments(0)コンピューター的な事

2010年01月26日

【確定申告】この時期がやってきた

先週、確定申告の書類が税務署から届きましたが、

こないだの日曜日に下書きを完了させました。

・・・正確には、決算書の方は下書きではなくて、提出用を書いたのだけど、
ボールペンで書いてたら思いっきり書き損じてしまい、2重線で訂正・・・
あぁ2年連続書き損じ・・・

あと、毎年書いてるけどいつも「これなんだっけか?」と引っかかるところが同じ。
その内容は頑張って明日アップします。  


Posted by ようすけ at 09:41Comments(0)フリーランスな事

2010年01月17日

たこやき

家でたこ焼きを作りました。
たこやき器は、大阪の友達からもらったもの。

「家にもう一台あるからあげるでぇ~」

って。恐るべし大阪。

お出汁で食べるとソースよりあっさりしててよいです。

端っこを使ってないのは、火力が弱いから…
丸くする前

丸くして、
丸くして

出汁で食べるのを教えてくれたのも大阪の友達face01
いただきます  


Posted by ようすけ at 22:03Comments(0)日常生活

2010年01月15日

インターネット募金【ハイチ】

今日、ヤフーを見ていたら、
Yahooポイントを使って、ハイチ地震救援金の募金が出来ることを知り
少ないですけど、持っていた全ポイントを募金しました。
1ポイント=1円で募金されるそうです。

Yahooボランティア-ハイチ地震救援金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1301013/index.html  


Posted by ようすけ at 16:29Comments(0)日常生活

2010年01月12日

今更ながら、アバクロ福岡に来るの?

毎年毎年
福袋買ってみたいなぁぁぁぁ
と思いつつ、いつもテレビで初売りのニュースを聞くだけのわたくし。

最近は、
銀座のH&MとかForever21とかアバクロとか行ってみたいなぁぁ
と思いつつ、でも、東京は遠い・・・

とか思ってたら、
今年、アバクロが福岡に出店するそうで(西通りに??)。

聞いた瞬間
「ターゲットは中国人・韓国人観光客だな」
って思った。

日本(=東京)進出したお店が次に福岡に出店した時とか
日本初のお店が福岡に店構えた時は
だいたい、富裕層の中国人・韓国人観光客を取り込もうとしてる
んだと思います・・・
それ以外に理由が思いつかん。

個人的には歓迎します。1着くらい買ってみたいなぁicon71

あっパルコももうすぐできますね。
でもわたくし、いまだにロフトにも行ってないっす・・・face07


【2010年11月11日 追記】
ほんとにオープンしましたね。西通りに。

「福岡が流行に敏感で、韓国や中国などアジアからの観光客も多いことから出店した。」
やはり観光客がターゲット。

「天神西通りには既にスペインのZARAが出店しているほか、ファストファッション世界大手の米フォーエバー21とスウェーデンのH&Mが12年中にも出店を検討している」
H&Mって第2キャナルに出店するんじゃないの?

ちょっと今日行ってみよ。
  


Posted by ようすけ at 15:15Comments(0)日常生活

2010年01月06日

【Word】文章は保存されましたが・・・警告

マイクロソフトのWordを使っていたら、何かのタイミングであるときから

「文章は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないためデータは失われました。録音してないときは必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。」

と保存するたびにメッセージがでるようになりました。
マイクなんて使ってないのに。
キットなんか変なショートカットキーでも押したのかいな・・・

回避の仕方
[ツール]-[オプション]の「保存」タブの「保存オプション」のにある「言語データを埋め込む」のチェックを外す。

オプションの画面

この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
  
タグ :Word


Posted by ようすけ at 16:36Comments(0)コンピューター的な事

2010年01月04日

フェイスマスク

いつもお世話になっている大名の美容室GOSSIPで購入したフェイスマスクを試してみました。

ほのかなバラの香り(?)がよかったです。
お肌もしっとり。

お化けじゃないっす。
  


Posted by ようすけ at 09:00Comments(0)日常生活

2010年01月03日

あけましておめでとうございます

2010年 今年もよい年でありますように。


おせち料理

やっぱり実家のおせちはいい!!  


Posted by ようすけ at 18:27Comments(0)日常生活