2009年09月02日
2進数を10進数にする。またその逆。
2進数の「0110010」って10進数で何か
算数大嫌い、暗算苦手の私はまずこんな表を書いて、

10進に変換したい2進の数字を右詰めで書いて、

で、「1」が立っているところの数字を足していくと、
32+16+2=50
で、答えは50。
次。
例えば10進の「172」を2進にするには、
やっぱり同じようにまず表を書いて、
今度は左から、
足して172になるように「1」を立てていくと。
128のところに「1」を立てて、次、64のところが1だと
128+64=192でオーバーしちゃうからここはゼロと。。。
で、完成。
128+32+8+4=172

この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m

算数大嫌い、暗算苦手の私はまずこんな表を書いて、
10進に変換したい2進の数字を右詰めで書いて、
で、「1」が立っているところの数字を足していくと、
32+16+2=50
で、答えは50。
次。
例えば10進の「172」を2進にするには、
やっぱり同じようにまず表を書いて、
今度は左から、
足して172になるように「1」を立てていくと。
128のところに「1」を立てて、次、64のところが1だと
128+64=192でオーバーしちゃうからここはゼロと。。。
で、完成。
128+32+8+4=172
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m

Posted by ようすけ at 09:00│Comments(0)
│情報処理技術者試験