2009年08月27日
Excelでマクロを使ってないのに警告が出る
マクロは使っていないはずのブックを開こうとしているのに

のような警告が出ることがある。
たまに仕事で人から頂いたファイルでこうなる時があります。
マクロが設定されているのかと
ツール→マクロ→マクロ...
で確認するがどこにもマクロは設定されていない。
それでも警告が出る場合、
マクロのモジュールが残っているのが原因らしいです。
ツール→マクロでVisual Bacic Editorを開きModuleを削除します。

上書き保存してEditorを閉じれば、完了。
次からはブックを開いても警告は出なくなります。
私が確認したのはExcel2003です。
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m

のような警告が出ることがある。
たまに仕事で人から頂いたファイルでこうなる時があります。
マクロが設定されているのかと
ツール→マクロ→マクロ...
で確認するがどこにもマクロは設定されていない。
それでも警告が出る場合、
マクロのモジュールが残っているのが原因らしいです。
ツール→マクロでVisual Bacic Editorを開きModuleを削除します。
上書き保存してEditorを閉じれば、完了。
次からはブックを開いても警告は出なくなります。
私が確認したのはExcel2003です。
この記事がお役に立ったようでしたらぜひクリックお願いしますm(_ _)m

【Excel 】右クリックのメニューが違う
Excelの列ラベルが数字になった
【Excel】期間の計算をしたい
優先的に使用するExcelを指定するコマンド
【Excel】メモリが不足しています。完全に表示できません。
Excel 行列を入れ替える
Excelの列ラベルが数字になった
【Excel】期間の計算をしたい
優先的に使用するExcelを指定するコマンド
【Excel】メモリが不足しています。完全に表示できません。
Excel 行列を入れ替える
Posted by ようすけ at 09:00│Comments(0)
│Excel